チャンピオンズミーティングアリエス杯(2回目)お疲れ様でした。
自分の結果は…決勝Aグループ2位でした。
今回は長距離戦なのもあって
仕上がってる人とそうでない人の差が激しかったのですが
決勝に唯一苦手としてたタイプが来てやられてしまいました。
星座形式としての月1開催は終了となるので
最後の締めくくりとして決めたかったのはありましたが
何だかんだシルバー称号コンプリートしたので満足な結果です。
苦手な相手というのは《ミスターシービー》です。
自分は早いペースにして差し追込に差をつけて
逃げ先行のレース展開に持ち込むようにしていたのですが
《ミスターシービー》の固有は
先頭から離れていると効果が増える速度スキルとなっていて
この戦法だとお膳立てしちゃうのです|=ω=*)
決勝のマッチング相手
正直勝率70%で終わったと思いましたΣ(ノ∀`*)
『迫る影』などの加速スキルもばっちりで
スタミナもしっかりで仕上がっていました。案の定1位です。
何だかんだライスは頑張ってくれたので良し!
ラウンド1は無双状態でした。
ライスが負けるのは調子(やる気)関係位だった気がします。
やっぱりスタミナを舐めてる方が多くて
スタミナ切れの大差勝ちが頻繁にありました。
やっぱり長距離戦は何よりスタミナが重要で
そこに固有に合わせたスキルを付けれたら最強です。
後はエースに合わせたレース展開にさせる
メンバーの組み合わせ次第で勝率も変わるような気がします。
--------------------------------------------------
話は変わって最近のウマ動画関連の話。
JRA公式チャンネル
今日、わたしの物語が走ります。【ロングバージョン】
ウルっとしました。
どのサラブレッドにも様々な出会いと物語があって
色々な形の主人公が居ると考えさせられます。
JRA公式チャンネル
リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像
最近レースのジョッキーカメラを公開されるようになって
その臨場感の姿やレース終わりのジョッキーさんの人間性が出たり
関係者さんの喜びようで関係なくても嬉しくなってしまいます。
ウマ娘公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」
『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』第1話 「夢のはじまり」
ゆるくない本格的な仕上がりです。
オペラオーさんは強いのにネタキャラでオペラしてるイメージだったんですが
今回そんなにオペラの雰囲気を感じないシリアスな感じです。
ライスもちょろちょろ見かけるので
どこかで絡みがありそうで楽しみにしています。