戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【囲碁】体調悪い日の碁は序盤は冴える【野狐囲碁】【4段】

スポンサーリンク

15日は囲碁の日。(当ブログの掟)
5段に向けてコツコツ対局しています。
 
囲碁界のニュースと言えば仲邑菫さんがタイトル獲得!
日本棋院の英才特別採用推薦棋士第1号として10歳0か月でプロ入りして
元々の才能もあると思いますけど期待と注目の中で
しっかり結果を残すのは相当な努力もあったはず。
今の囲碁の感覚はAIが出て来てからは様変わりしているので
ちょっと離れるだけで知らない石の形が流行ってたりしますもん。
 
最近は寒くて珍しく風邪を引いてしまったのですが
そんな時にこそ囲碁をやりたくなってしまうんです。
無心になれて楽になれる感覚というか
序盤は冴えてるんですけどポカもしやすくなるというか
そんな自分の一局を載せています。

 

自分の黒番です。

自分が黒番の時はこんな感じで打っています。
 
すっかり星へは三々に入り込むようになりましたが
辺との組み合わせが出来る場合は
普通に掛かるようにして模様を意識しています。

右下の攻防は相手が妥協してくれたので
気持ちは黒が勝勢のようになっています。
ただ勝負はここからという感じです。

右上の攻防は普通かなと思っていたら
ここで黒は損してしまったようで
ちょこっとだけですが白有利に変わっていました。
 
個人的に黒27の手が考えたら甘いのかなと見えてきたので
ハネ出すような手の方が良かったんでしょうかねぇ…。

野狐囲碁には絶芸検討なるものがあるので
試してみた所

絶芸さんが言うには左上をしかっかりしたいと言っています。
正直自分はあえてその場所に打たせたいと考えていたので
左辺からの模様を大事にした方が良いと参考になり勉強になりました。
 
大体大場先着は済みました。

全体的に少し白有利形勢になっています。
 
やっぱり右上の攻防からおかしくなっているような気がします。
分断させたような感じには下のですが
両方ともスペースのある形になってしまって
黒はどこかで頑張らないといけないです。
 
上辺は黒は妥協して先手とって左下を考えていました。

正直ここら辺は黒間違えた感があったのですが
下辺も見るとなかなかだったみたいです。
 
ここで敗着になってしまうような
黒93が出てしまいます。

白94が手抜ける形だと勘違いしていて
ここまでギリギリ後を付いていたのに厳しくなりました。
 
せめて黒93はポン抜いておいて

白の下辺を攻めながら有利に持ってく展開が良かったです。
この辺りの中盤の大失敗が自分の碁に多くあるので
わかっちゃいるけど集中力を保ち続けるようにしたい…|=ω=*)
 
形勢判断君程ではないと思っていましたが
正直負けたと思いながら打っています。

勝つには中央の厚みでとは思っていましたが
相手が油断してくれたというか

黒193で中央の攻め合いになって
結果は中央の白石美味しくいただいてしまい
そこで一気に黒が勝勢になりました。
 
 
自分は中盤の大失敗は多いんですけど
終盤を悲観すると鋭くなる謎Σ(ノ∀`*)
 
弱点は集中力の持続なのはわかっているので
対局中だけどリフレッシュタイムを作るとか
そういうルーティーンもあった方が良いんですかねぇ…。
勿論技術的にも向上せねばならいですけども
ポカしちゃうのは相手にも申し訳ないのでなくしたいです。

 

囲碁将棋専門店の人気定番の木製囲碁セット 新桂5号折碁盤セット(プラ碁石椿・ブロー碁笥) ※囲碁将棋専門店で人気の手軽な木製19路折碁盤の囲碁セット

 

勝率アップの特効薬! 囲碁・序盤の手筋 (囲碁人ブックス) [ 河野臨 ]