戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【シャドウバース】Strategy Pick Cup Vol.3の個人的デッキタイプ優先度

スポンサーリンク

2022年9月16日15時から開催されるグランプリの個人的考案です。
基本的には2ピックのグランプリなのですが
クラスの縛りはなくデッキタイプで選び構築して戦うグランプリです。
 
今回の提示デッキタイプ一覧です。
コンボ自然】【トーク】【マナリア】【庭園
ラストワード】【進化】【アミュレット】【コンボ機械
 
過去の経験やデッキ相性を加味しながら
一通りデッキタイプの提示カード一覧を見て
狙いたいピックカードを挙げつつ
最後に個人的デッキタイプ優先順位をつけたいと思います。

コンボ自然
キーカードは《万緑の回帰・ラティカ》《真理の大文豪・ユキシマ》など
自然カードと絡めてプレイ回数で戦うようなピック一覧で
個人的にデッキをまとめるのが難しく上級者向けな気がします。
 
《開拓のロデオガイ・ロキサス》《ヴァーミンハンター》
乗り物系に偏れば上振れ構築を狙えて強そうではあります。
 
 
トーク
キーカードは《忠義の剣士・エリカ》《奏絶の破壊・リーシェナ》など
連携数を稼ぎながら盤面で勝負するような提示カードが多く
全体的にカードパワーが高く安定して強さを発揮出来そうです。
 
《撲滅の兵団長》を優先してピックしたいと思いますが
無理して狙わなくてもピック出来るラインナップが豪華です。
 
 
マナリア
キーカードは《マナリアの双姫・アン&グレア》《究明の魔術師・イザベル》など
マナリアカード中心なのでマナリア最強構築が作れそうではあります。
フィニッシュカードになるうるキーカードをピック出来るか勝負になりそうです。
 
《腐食の絶命》《竜の託宣》を優先してピックして
相手に何もさせずな早期決着を狙っていきたいです。
 
 
庭園
キーカードは《鳳凰の庭園》《万華の鳳凰》など
デッキテーマの通り《鳳凰の庭園》でコストを下げて
高コストの強力フォロワーで攻める形です。
 
高コストフォロワーは《ビクトリーブレイダー》《レジェンドソードコマンダー
ロイヤルのカードが一番良さげな気はしました。
結局全て《鳳凰の庭園》で相手もコストが下がるので激しいことになります。
 
 
ラストワード
キーカードは《トート》《人外魔境・クリストフ》など
一撃で決めるというよりも盤面制圧のコンシード勝ちを狙うタイプです。
常に盤面にフォロワーがいる状態をキープしたいです。
 
《永劫の吸血鬼・アルザード》を沢山ピック出来たら嬉しく
安定感は高そうな感じはありましたが
フィニッシュカード不足なので相手次第では力を発揮出来なそうです。
 
 
進化
キーカードは《ブラッディデーモン》《スケルトンレイダー》など
進化は攻防に強いので序盤中盤終盤隙がないです。
序盤制圧も出来てフィニッシャーにも困らないピック一覧でした。
 
《無敗の剣聖・カゲミツ》《永劫の吸血鬼・アルザード》
後でひょっこり場に出て進化してくれるカードを狙いたいです。
 
 
アミュレット
キーカードは《メルティングシュガー・セリーナ》《セイクリッドレオ》など
序盤は耐えて終盤にドーンっとするようなタイプの提示カードが多いです。
アミュレットを中心に展開出来るカードで勝負を決めたいです。
 
アミュレット最強カード《星導の天球儀》を中心に
ドロー効果があるようなアミュレットを優先して
候補になかったらフィニッシュカードを選ぶようにしたいです。
 
 
コンボ機械
キーカードは《欠落の聖女・リモニウム》《極致の創造主・ベルフォメット》など
ほぼほぼ機械カードでシナジー力が高く
組み合わせが決まると一気に勝負を決めることが出来ます。
 
《欠落の聖女・リモニウム》《叡智の結実》は強く使えるカードになっています。
他は《悠久の真紅・モノ》で決めるような構築を目指しても面白そうです。
 
 
個人的デッキの強さ順位は
【コンボ機械】=【トークン】=【進化】>【アミュレット】
>【マナリア】=【庭園】=【ラストワード】>【コンボ自然】
 
自分は【コンボ機械】を推します!
ただ3強だと思っていて【コンボ機械】【トークン】【進化】
これらが明らかに抜けているような気がしちゃいます。
 
ピック系は全てのカードの知識がないと難しいのですが
コツを掴めばライバルとの差を拡げやすいフォーマットです。
提示される運もあるので誰でも勝つチャンスはありますし
自分の合うデッキタイプやカードを見つけると勝てるようになると思います。

 

Xserverドメイン