戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【遊戯王マスターデュエル】称号:フュージョンxリンクフェスティバル2024獲得

スポンサーリンク

イベント『フュージョンxリンクフェスティバル2024』で
11000メダルまで稼ぐと入手出来る
称号:フュージョンxリンクフェス2024まで頑張りました。
 
融合とリンクは召喚方法が緩いですし
新テーマとして登場した
メメント】が大暴れしていた印象です。

今回のフェスで自分がメインに扱っていたのは
【ナチュルーン(ナチュル神碑)】です。

このフェスでも強さは保証出来ます。
 
今回はマスターデュエル検定と並行して
最高段位まで到達しました。

実技が相手のカードを除外するクリア条件だったので
【ナチュルーン(ナチュル神碑)】がピッタリで
ついでに一緒にやってしまうかとなっていました。
 
--------------------------------------------------
対戦相手が使っていたテーマの割合としては
【ティアラメンツ】【スネークアイ】
【召喚師アレイスター】【ペンデュラム魔術師】
【破械】【メメント】【捕食植物】
これらとマッチングしていました。
 
自分が扱っていた【ナチュルーン(ナチュル神碑)】は
先攻で盤面を形成すれば勝ち安定でしたが
相手が先攻の場合は眺める時間が多くて
それだけはしんどい感じではありました。
 
特にレンタルデッキで借りられた
メメント】が人気ではあったので
展開から考えて動かしているデュエリストも多く地獄でした。
 
レンタルデッキで展開が長いのが多いのが増えると
ゲーム時間を割けない人はどんどん厳しくなりそうで
レンタルデッキが強いのは良いとは思うけど複雑です。
 
--------------------------------------------------
自分はランクマでも愛用している構築が
そのままイベントでも使えてしまっているので
楽々と気持ち良くこなしていますが
 
遊戯王は相手の先攻を待つデュエルも多いので
テンポが悪いのはどうしようもないですよねぇ。
時間を短くしちゃうと慣れてない人は厳しそうだし
そこのバランス関係が難しそうです。
 
せめて相手の残り時間を見れたりしたら
ぐるぐるソリティアした代償で
時間攻めも考えられたりも出来ますが
本当に無の時間が多すぎるΣ(ノ∀`*)
 
最初のうちはカード説明を一緒に見て勉強出来ますが
それが終了しちゃうと何もすることがないのが辛い|=ω=*)