戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【シャドウバース】進化ネメシス(アデショナルカード追加後)【ミスタルシアの英雄】

スポンサーリンク

グランプリ『HOR ローテーション杯 Vol.2』で4勝した構築です。
 
自分はアデショナル前に愛用した構築でしたが
アデショナル環境になって使い手が増えた印象です。
 
追加で採用したアデショナルカードは
《ツインシスター・アスカ&シオリ》のみなのですが
このカードの存在で安定感が増すようになっており
アデショナル環境はコンボ寄りの構築が
活躍しやすいのかもしれません。
 
人によって採用カードが少し違うのですが
今期(HOR)愛用していた構築であるので
その違いを解説出来たらなと思います。

最初の手札交換で残すのは
《遺物の同調》
《メカニカルドッグ》
《機能の集約》1枚キープ
《フレイア》1枚キープ(妥協枠)
 
相手が盤面を並べるようなクラスの場合
《勇気の少年・カシム》
《解放の少女・ローザ》
 
特定のカードがセットだった場合に残すのは
《遺物の同調》+《メカニカルドッグ》
 
他手札が良い場合
《希望の断片・キリエ》
《クリーニングドール》
これらのキープを考えます。
 
基本的な動きと前の構築は下の記事に綴っています。

細かい所でキープの仕方が変わったのは
《メカニカルドッグ》をキープするようにしたことです。
 
前は《遺物の同調》を初手手札に全力と考えていましたが
《メカニカルドッグ》も無駄にはなり辛く
3ターン目《機能の集約》の組み合わせを狙えたり
《フレイア》からの《ダブルアームレスキュー》サーチを
狙いやすくなるという考えに至りました。
 
--------------------------------------------------
アデショナルカードで登場した
《ツインシスター・アスカ&シオリ》

後攻であれば《希望の断片・キリエ》と組み合わせられ
《ダブルアームレスキュー》《クリーニングドール》
これらを手札に加えやすくなります。
 
《ダブルアームレスキュー》は

【進化ネメシス】のキーカードとなっており
このカードを序盤から引けるか引けないかで勝率が変わります。
進化ターンから融合して加えられる
自動進化付きの1コスト《プロダクトマシーン》が
進化回数10回の達成するターン数を縮めてくれます。
 
もし【進化ネメシス】を使って勝てないという人は
このカードの大切さを知らないで使っているはずです。
 
【進化ネメシス】に採用されている《クリーニングドール》は

進化すると手札に加えられる《操り人形》が
《ダブルアームレスキュー》の融合素材となるので
本来なら混ぜたくないネメシスフォロワーを
無理なく《プロダクトマシーン》にする役割となっています。
 
--------------------------------------------------
ここからは人による採用カードの違いについてですが
《三相の女神・バイヴカハ》《箱庭の追憶・オリヴィエ&シルヴィア》
これらは安定感を増すことは出来るのですが
自分の考えとしては少し間が出来てしまい甘い所があります。
 
流行りの構築としてまだ違いがあるのならば
《ミカエル》《クリーニングドール》《機能の集約》
《ブルーミングダンサー》《解放の少女・ローザ》
これらカードの採用枚数なのかなと思います。
 
個人的には《ミカエル》は2枚が丁度良い気はして
後は好みだったりその日のコンディションかと思います。
ただ《クリーニングドール》を2枚にするのならば
ネメシスフォロワーの枚数を増やす必要があります。
 
--------------------------------------------------
【進化ネメシス】の勝ち方として
いかに《混沌の終幕・シン》の進化10回を
素早いターンに達成するかに尽きます。
 
どちらかというと右手寄りの運要素が高いデッキですが
初手キープするカードの感覚だったり
ドローする性能の強さで十分戦えると思います。
 
ぶん回り相手ならば6~7ターンで
《混沌の終幕・シン》を条件満たして場に置くことになりますが
プレイングが上手くなると狙っていけるようになります。