戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【ウマ娘】ゆこま温泉郷育成の流れとコツ【ごくらく♪ゆこま温泉郷攻略】

スポンサーリンク

新育成シナリオ『ごくらく♪ゆこま温泉郷』は
ゆこま温泉郷の活性化を目指して源泉の堀削を行います。
 
堀削完了した源泉数に応じて旅館ランクが上昇し
温泉パワーによって育成をするシナリオになっています。
 
堀削する源泉の順番であったり
温泉パワーの使い所を覚えると評価点がグッと伸びます。

温泉には「入浴券」を使って入れるようになり
温泉による効能で育成効率が上がります。
 
なにより『温泉』が大事なシナリオで

源泉を見つけ堀削し温泉に沢山ぬくもれるようにします。
 
--------------------------------------------------
堀削力は基礎能力などで変動します。

・「育成ウマ娘の基礎能力」
・「基礎能力因子」
・「堀削装備のレベル」
これらによって変動します。
 
一緒にトレーニングする人数によっても
堀削量が追加されます。
 
これまで評価点を伸ばすだけなら
基礎能力スピード因子の親を9×9が固定でしたが
ゆこま温泉郷シナリオでは工夫が必要になるのかもしれません。
 
--------------------------------------------------
堀削装備は

堀削を始める前にレベルを上げられます。
基本はデフォルトのままの多い地層で良いですが
余裕があればレベルを整えておきましょう。
 
--------------------------------------------------
堀削する源泉のオススメ順番は
 
1.明晰の湯(賢さ友情ボーナス20%・育成目標達成獲得ステ30%)
2.疾駆の湯(スピード友情ボーナス15%・パワー友情ボーナス20%)
3.堅忍の湯(スタミナ友情ボーナス20%・根性友情ボーナス20%)
古湯が発見されたら切り替えて後で堀削する
4.天翔の古湯(賢さ友情ボーナス40%・育成目標達成獲得ステ60%)
5.駿閃の古湯(スピード友情ボーナス25%・ヒント発生100%)
6.途中で堀削してない湯を完了させるor自由枠
7.秘湯ゆこま(スピード友情ボーナス45%・スタミナ友情ボーナス60%
・パワー友情ボーナス60%・根性友情ボーナス60%・賢さ友情ボーナス60%
・編成サポカ5種類以上なら編成サポカから追加で3人分身
秘湯ゆこまが発見されたら最優先で堀削する
8.途中で堀削してない湯を完了させるor自由枠
9.伝説の秘湯(育成目標達成獲得ステ80%)
伝説の秘湯が発見されたら切り替えて堀削する
10.自由枠
 
サポート編成によって多少変わりますが
「育成目標達成獲得ステ」が強い効果

育成目標レースに温泉パワーを使って
(野良のレースには強化が入りません)
スキルPtを大量に手に入れるようになります。
 
最強温泉なのは「秘湯ゆこま」で

全ての基礎能力友情ボーナスに3人分身が追加されます。
 
分身条件を満たすために
サポートカード編成を5種類以上にする必要があります。
 
温泉は友情トレーニングのボーナスになっており
編成していないトレーニングサポートカードの
友情ボーナスは必要がなかったり
凹みやすい基礎ステータスがある場合は
堀削する源泉の順番を調整してみて下さい。
 
--------------------------------------------------
入浴券はPR活動でも獲得出来ます。

堀削ポイントがあと少しの場合は
PR活動をして入浴券を獲得するようにします。
 
--------------------------------------------------
基本的に体力回復は温泉を使い
温泉パワーは2ターン継続するので
体力がある状態でも温泉パワーを得た方が強く育成出来ます。
 
忘れちゃいけないのは育成目標レースに
しっかり温泉パワーを使うようにします。
 
シナリオリンク友人サポートカードである
SSR《[ゆるり、ゆこま旅館]保科健子》は
「入浴券」を多く手に入れられるようになるので必須級です。
 
--------------------------------------------------
実装されてすぐに遊んでみた感想ですが
インフレした無人島と同等レベルと思いきや
それを超えてきたと感じました。
 
極めると基礎能力因子を変える必要もあって
ガチ勢は因子作りからで大変そうです|=ω=*)
 
温泉効果の関係でハイランダー編成を強制で
相変わらず手持ちサポートカードの質の良さ勝負でもあります。