ポケポケにはカードエフェクトを付けられるのですが
カードエフェクトつけておりますか?
性能には影響はなく見た目だけであり
同名カードを消費し「ひかりのすな」も使うので
様子見をしている人が多いんじゃないかと思われます。
ただ推しポケモンであったり対戦で使うカードは
カードエフェクトをするとモチベーションも上がるってもんです。
--------------------------------------------------
カードエフェクトの入手方法は
自分のカード一覧から「アイテム入手」
「3枚目以降の被りカード」と「ひかりのすな」を消費して
カードエフェクトを入手することが出来ます。カードエフェクト入手に必要な
「3枚目以降の被りカード」と「ひかりのすな」は
レアリティによって消費する数が変わります。
例外として1枚しか入手出来ないカードは
ひかりのすな消費だけになります。
--------------------------------------------------
3枚目以降の被りカード枚数
レアリティ◇1は3枚
レアリティ◇2は2枚
それ以外(プロモカード含む)は1枚
ひかりのすな消費量
レアリティ◇1は50/75/150/225
レアリティ◇2は80/120/240/360
レアリティ◇3は360/540/1080/1620
レアリティ◇4は720/1080/2160/3240
レアリティ☆1は500/750/1500/2250
レアリティ☆2は1800/2700/5400/8100
レアリティ☆3は4000/6000/12000/18000
クラウンは20000/30000/60000/90000
--------------------------------------------------
カードエフェクトは基本的に4種類ですが
イベントなどで追加される場合もあります。
レアリティ◇とプロモカードは段階的に解禁式となっていますが
それ以外のレアリティは最初から自由にエフェクトを選べます。
ひかりのすなを一番消費量するから一番良いのではなくて
デッキコンセプトだったりカードに合ったエフェクトを選びたいです。
--------------------------------------------------
トレードメダル廃止で
ひかりのすなが大切になっているので
むやみにカードエフェクトをつけるのは禁物です。
カードエフェクトをつける予定のないカードは
今のうちにトレードメダルにして
交換に備えても良いのかもしれません。
カードエフェクトは見た目だけですが推しポケモンが目立つのは気持ち良いですよ|・ω・*)b