戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【遊戯王マスターデュエル】純鉄獣:基本と回し方【リンク Reg.】

スポンサーリンク

リンク Reg.で愛用している構築です。
《鉄獣の抗戦》《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》が主軸で
鉄獣戦線(トライブリゲード)の【純鉄獣】とされています。
 
1枚のカードからリンク召喚を繋げやすく
リソースの回収力があり持久戦にも強いです。
他の【○○鉄獣】との違いは自由枠の多さで
環境に合わせて構築を色々と変えることが出来るのも魅力です。

メインデッキ
《PSYフレーム・ドライバー》×1
《鉄獣戦線 ナーベル》×3
《増殖するG》×3
《PSYフレームギア・γ》×2
《鉄獣戦線 ケラス》×3
《鉄獣戦線 キット》×3
《灰流うらら》×2
《レスキューキャット》×3
《鉄獣戦線 フラクトール》×2
《霞の谷の巨神鳥》×1
《ハーピィの羽根帚》×1
おろかな埋葬》×1
《強欲で貪欲な壺》×3
《ライトニング・ストーム》×2
《炎舞-「天キ」》×2
《墓穴の指名者》×2
《抹殺の指名者》×1
《無限泡影》×2
《鉄獣の抗戦》×3
 
EXデッキ
《転生炎獣アルミラージ》×1
《小法師ヒダルマー》×1
《戦華盟将-双龍》×1
《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》×2
《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》×2
《王神鳥シムルグ》×1
《鉄獣戦線 銀弾のルガル》×2
《召命の神弓-アポロウーサ》×1
《アクセスコード・トーカー》×1
《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》×3
 
 
以前記事にした【LL猫鉄獣】(純鉄獣のような構築)に
リンク召喚の注意や初動を綴っているので参考になれればと思います。

扱う上で常用的な動きのため覚えてもらいたいのが
《鉄獣戦線 フラクトール》などで
まず《鉄獣戦線 キット》を墓地に落とし
《鉄獣戦線 キット》の効果で《鉄獣戦線 ナーベル》を墓地に落とし
《鉄獣戦線 ナーベル》の効果で《鉄獣戦線 ケラス》を手札に加える。
 
まずリンク召喚をするのは《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》です。
その次に《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》を
更なるリンク召喚の素材にして墓地に落とし
《鉄獣の抗戦》を手札に加えるのが基本的な動きです。
 
相手のターンに相手の除外したいカードが出た瞬間に
《鉄獣の抗戦》を発動し《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》で除外します。
対象を取らずカードの種類や表裏も問わない除外なので
除外そのものに耐性がない限りは最強クラスの処理効果になっています。
 
 
各鉄獣カードの効果によりリンク召喚しかりリンク召喚の素材は出せるので
そこに+αでよりアドバンテージを稼いでいきます。
 
個人的にオススメなリンクモンスターは
《王神鳥シムルグ》です。

使用していない自分・相手の魔法&罠ゾーンの数以下を召喚出来るので
何でも1回無効する《霞の谷の巨神鳥》を呼び出すことが出来ます。
 
注意点として魔法&罠ゾーンは決まった場所で使うようにして
手札に《霞の谷の巨神鳥》が来てしまっている場合は
《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》などで山札に戻すようにしましょう。
 
仕様は謎なんですが魔法&罠ゾーンが十分あるのに
《霞の谷の巨神鳥》が呼び出せない場合があったので
効果起動&セットした場所を決めた一か所にした方が間違いがないです。
 
《ユニオン・キャリアー》《霞の谷の雷鳥》も採用すると
無限妨害の盤面も作れるのですが
さすがにロマンかなと今回は見送っていますが普通にアリです。
 
 
《強欲で貪欲な壺》は強力なドローカードですが

自分のデッキの上から裏側表示で10枚を落とすので
《霞の谷の巨神鳥》を落としてしまったりとリスクはあります。
ただ『リンク Reg.』のレギュレーションカードの中では
優秀なドローカードなので個人的に3枚採用したいです。
 
 
『リンク Reg.』では《増殖するG》は活躍しやすいのですが
《原始生命態ニビル》はイマイチ機能しないので外しました。
上手い人程《原始生命態ニビル》の効果まで特殊召喚しなく
手札に残り続けて「ぐぬぬ…」となっていました。
 
他に迷ったカードとして《コズミック・サイクロン》があります。
環境によっては採用したいと考えているのですが
ミラーに対して強くしたかったので現状の構築になりました。
 
 
リンク召喚しか出来ないイベントですが
基本的な【純鉄獣】の動きを繰り返し使えるので
個人的に楽しく遊べています(*・∀・*)9

 

【遊戯王 英語版】Rescue Cat(PG)(1st)(レスキューキャット)(絵違い)◇

 

To Doリスト 日々のタスクチェックリストプランナー 時間管理ノート 日付なし フレックスカバー スパイラルオーガナイザー 8.25 x 6.25 (レスキューキャット)