戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

【囲碁】一間高ガカリ・ツケ下がり【小目定石】

スポンサーリンク

15日は囲碁の日。(当ブログの掟)
野狐囲碁5段昇格に向けて最新定石の勉強中です(*・∀・*)9
 
自分は小目に打つのが好きで
「改めて良い手だな」と感じる手がありました。
 
テーマは『一間高ガカリ・ツケ下がり』です。
かの木谷實九段が得意とされた打ち方です。

f:id:silvervine0822:20211121092715p:plain

一般常識的には黒5は黒3の右に引くというのが当たり前で
図のようにツケ下がりのような手は打つ人は珍しいです。
 
白が強引に攻める手は白6と打つ手ですが(例1)

f:id:silvervine0822:20211121093045p:plain

さすがにこれは強引過ぎて上手い手はなかったです。

f:id:silvervine0822:20211121093148p:plain

f:id:silvervine0822:20211121093208p:plain

これらの図は黒が成功だと言えると思います。

ツケ下がりを初見で打たれた人が次に打つ手は
こう白6に打つ人が多いような気がします。(例2)

f:id:silvervine0822:20211121093309p:plain

自分もこの手が本手なのかなと研究する前は思っていました。
ただ黒の方に選択権が多い気がしますし
 
黒が他に打ちたい手がある場合は
先手を獲れそうなこの打ち方が良いとは思っていて

f:id:silvervine0822:20211121093424p:plain

互角以上な形勢で他の手に回ることも出来ますし
 
追及をするならば黒7と下がる手があって

f:id:silvervine0822:20211121093453p:plain

黒に有利な手があって白6は普通に見えて悪いように感じました。
 
白の対応としては白6もありますが(例3)

f:id:silvervine0822:20211121093522p:plain

この手も何だかんだ黒が良さそうな手になってしまいます。

f:id:silvervine0822:20211121093545p:plain

なので定石的には黙ってツナグというのが形のようです。(例4)

f:id:silvervine0822:20211121104422p:plain

ここから黒が手を抜いてしまうと
今度は(例1)のように打つ手が成立してしまうので
黒は星に打って実利を得る代わりに
白に先手を渡すという取引で互角なのかなとは思います。
 
『一間高ガカリ・ツケ下がり』の最終的な形だけ見れば
黒の実利に白の中央への勢力という見方ですが
自分の結論としては『一間高ガカリ・ツケ下がり』は
とても有力な手だと感じます。
何故プロの間では評価されていないのか不思議な位です。
 
知らないと間違いやすい定石ですし
ツケ下がりをした方からは選択権も多く主導権を握れそうです。
 
『一間高ガカリ・ツケ下がり』は見かけない手で
相手としても打たれてビックリする手だとは思うので
今のうちに多用してマスターしたい布石の一つになりました。
今後も研究テーマとして『一間高ガカリ・ツケ下がり』は
この先の打ち方も良い手が見つけたらまたまとめたいと思います。
 
木谷実とその時代 菊池達也/著

【新品】【本】木谷実とその時代 菊池達也/著

価格:1,430円
(2021/12/14 23:19時点)
感想(0件)