戦略ゲーム大好きな人のブログです。

気楽に一緒に楽しみましょう(*・∀・*)9

スポンサーリンク

DQライバルズ【ありがとう】今日をもってサービス終了【プレイヤー減少の原因を考えてみた】

スポンサーリンク

2021年7月5日でドラゴンクエストライバルズエースが終了します。
はてなブログを始める際に
『シャドウバース』『ドラゴンクエストライバルズエース』
この2本柱をマイペースに綴っていければなと思っていましたが
その一角のDQライバルズが終了してしまうとは
今年の初めには思いもしなかったです…_| ̄|●lll
 
『シャドウバース』『ドラゴンクエストライバルズエース』は
かつて日本のデジタルカードゲームの中でも
1位と2位の売り上げかつ人気のあるものでしたが
どうしてサービス終了してまったのか原因を調べてみたり
個人的な考えを綴らせていただきます。

f:id:silvervine0822:20210704165323p:plain

DQライバルズは戦術ゲームとして完成度は高かったのですが
プレイヤーの減少が結果的にサービス終了の原因だったようです。
戦術ゲームは人を選ぶものだと思いますし
勝ち負けがあるので人が離れやすい傾向がありますからね。
負け続けてしまったら嫌になってしまいますので
そういうのは仕方ないとはいえ残念です。
 
ドラゴンクエストライバルズエースは運や構築もありますが
プレイヤーの腕前が出やすいゲームでもありました。
上達すればする程にそれがわかって楽しかったです。
職業のカードバランスも定期的に上方・下方修正をしてくれましたし
公式放送(大会)も定期的にやって盛り上げもありましたが
新規プレイヤーの確保には繋がりませんでした。
 
自分は『ドラゴンクエストライバルズエース』になって
「ソロモードが楽しい」と教えられて始めたので
どちらかというと新参者です。

 その前に起こった出来事として
錬金不可の英雄カードの登場
これが大きなプレイヤー減少の鍵だったのかもしれません。
後から英雄カードも錬金出来るようになりますが
全盛期にお客さんを減らしてしまったのは間違いないです。
 
今や考えられませんが英雄カードのありなしでデッキの完成度が違うので
ある人とない人の差が違い過ぎて勝率が天と地です。
そこは課金で購入して下さいという運営さんの考えだったんでしょうけど
楽しさをまず知ってから課金する人の方が多数だと思うので
いきなりの締め出しというイメージの方が強かったように感じました。
 
その対策としてメダルというもので交換出来るようになってましたが
環境が変わるごとにデッキの核となる英雄カードを引く勝負をするという
別の勝負が始まり敬遠されてしまったのかなと思っています。
 
基本的にソシャゲーの売り上げは
一部の廃課金ユーザーに支えられていると思っています。
その中で微課金・無課金プレイヤーも多く
そういう人達も大事にしないと
プレイヤー同士の宣伝・盛り上がりがなくなりますからね。
 
でも全体的に見るとまだまだプレイヤー人口は居ましたので
ソロモードなどで開発費が高くなってしまったり(技術者ではないので憶測ですが)
スクエニ運営さんの上の人の判断基準があったのかもしれません。
 
個人的には大好きなゲームだったので本当に残念です。
ただ人を選びすぎるようなゲームだったのかな…と。
シャドウバースはプレイヤーを活性化するイベントを定期的に行っていますが
DQライバルズは勇者杯(公式大会)などはありましたが
新しくプレイヤーになってくれるような
完全初心者さん向けのような企画は少なかったようにも感じました。
ドラゴンクエストライバルズエース2』を望むものとして
次があれば自分も盛り上げる手助ける人になれるよう精進したいです。